「裏切りのサーカス」とクラークス

裏切りのサーカス column
ブラウンスーツにクラークスのデザートブーツ

少し前に「裏切りのサーカス」という映画がありました。

冷戦時代のイギリス、諜報機関MI6が舞台の映画です。
なんですけど、あの世界一有名なスパイ、007ことジェームズ・ボンドは全く出てこない。なんなら出てくる隙間なんて一ミリもないほど、リアリスティックでソリッドな映画です。

というか、とてつもなく地味な映画で、ずーっとおじさんたちが小さい声でボソボソ喋っているような映画です。

ただ結構印象的なシーンも多くて、割とショッキングな描写も恐れず描いているから地味に怖いんです。そして何より、登場人物全員がとてつもなく渋くてかっこいい。

みんな重厚なスーツ姿で、初めて見た時は脳が痺れるような感覚を持ったぐらい大好きな映画なんです。

映画のことはよくわかりませんが、絵作りからしてかっこいいんですよね。

ロンドンの重苦しい雰囲気の中でスーツ姿のおじさんたちが色々しているわけですが、クリエイティブコンサルタントとしてあのポール・スミス氏が参加しているんです。

本人のブランドは割とポップな色柄を使ったおしゃれな感じなんですが、流石というべきか、スーツの国のリアルなジェントルマンをしっかり表現しているんですよね。

登場人物は皆さん英国の諜報部員なわけですから、とにかく地味な格好なんです。特にいわゆる幹部っぽい方々なんて、グレーやネイビーのスーツをものすごくベーシックに着こなしていて、個人的には大好きなんですが。

そんな中で一人だけ、割とカジュアルな人がいるんです。

なんか性格もフランクで事務の女の人とも気さくにおしゃべりしてたり、通勤も自転車なんですけど軽快に事務所の中まで自転車で入ってきちゃうような。古畑任三郎がそのまま偉くなったような感じなんです。

この人、スーツはブラウンなんですけど、ブラウンって基本的に田舎で着る色なんです。ロンドンのど真ん中で働く人はグレーかネイビーが基本なんです。

これってこの人が野暮な人とか、田舎っぽい人とかそういうわけじゃなく、おそらく一種の反体制的なマインドの表現なんですよね。組織に属しきっていないというか、一匹狼的な感じ。

あんまり書くと色々ネタバレになっちゃうのでこれぐらいにしときますが、この辺りポール・スミスさん流石ですって思います。

で、ここからが本題なんですが、この人が履いている靴がなんとクラークスのチャッカブーツなんです。

いや、本当にチラッと映るだけなので確証はないんですが、この人のキャラクターを考えると個人的にはクラークスがピッタリなんですよ。

ちなみにそのチラッと靴が映る場面も結構ひどいというか、なんとも最低な感じで「あること」を表現しているのでおすすめです(笑)

何が言いたいかというと、クラークスってすごく自由な革靴なんです。

元々はクラークス創業家の四代目が、第二次大戦中にカイロの市場で見つけたスエードの靴が元になっているようなんですが、とても簡素な作りのものだったようです。あの特徴的なステッチとゴムのソールを見ると、それも納得ですよね。

初めはなかなか受け入れられなかったようですが、カジュアル大好きなアメリカ人が目をつけてアメリカでは大ヒットしたようです。確かにあの楽な履き心地はアメリカ人が好きそうです。

その流れで世界に広がり、今では大定番の一足になりました。

柔らかくて履きやすいし、スエードだから少々汚れても気にならない。形も見た目もとってもカジュアル。それでいてカテゴリーとしては立派な革靴っていうところがこの靴の肝で、やっぱりスニーカーに比べると少し上品な印象になります。

スーツに合わせるのは超上級者ですが、うまくいけば絶妙な抜け感が出て、ただものじゃない感が出せますね。組織に属してない感と言いますか。

そんな尖った考え方じゃなくても、シンプルにとても履きやすい靴でもあります。

「堅苦しい革靴は履かないけど、でもスニーカーは流石にね…」っていう時にぴったりなんです。

いい年になってくるとそういう場面って結構あります。

ジャケットぐらいは着たほうが良さそうだけどドレスシューズを合わせちゃうと硬すぎる。逆にカジュアルなブルゾンにジーンズで、そこにスニーカーまで履いちゃうと休日のお父さんすぎる。

そういうおじさんの悩みにめちゃくちゃフィットしてくれるんです。

とにかく私がこの靴が好きなのは、そういう絶妙なバランスを、素材も縫製もデザインも超カジュアルなのに、革靴であるという一点突破で成し遂げた力技感があるところなんですよね。

この「革靴だからいいでしょ」感を利用して、私もよくスーツやジャケパンに合わせています。

そんな時は心の中で勝手に一匹狼ぶったりして喜んでいます。ある意味コスプレですね(笑)

こんな「細かすぎて伝わらないコスプレ」を楽しんだり、シンプルにラフな上品さを楽しんだりできるクラークスって、本当にいい靴だし、大好きです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました